雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5776
https://bbs.demonition.com/board/12710/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
【第2部 奏章】『奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス』攻略・考察スレッド10
https://bbs.demonition.com/board/12688
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp文化人類学的な意味でのエクスカリバーのルーツって誰なのかね。
盾?
リヴァイヴァスライバベル水撃スープジャイアントロコ金剛カイザーブラスター陽子ロケット鬼バルカン破壊鉄下駄電束火炎プラズマ跳弾神速熱線放射ソニックディフレクト電撃濁流清流アル・三スカイ燕曲射短勁フラッシュライジングロザリオアル・十字塔無月真アル・羅刹掌
略して剣シグルドの拳で投擲するモーションが未だにシビれる
道具だった誇りだったり魂だったり………
>>9
っサンタカルナさん>>15
みたいのがって言うか、半分くらいがそうと言うか…
鎧とか人形とか柄だけとか銃とか…>>16
それは本人にもわからん>>22
上見ての通り求めてない>>20
断罪 炎刀!!
の何もかも四季崎の手のひらの上な感じの悲しさ好き>>25
これも百合か>>20
モーさんがやってたね……まぁやったのは赤い人ですけどね……>>30
グランマリーの時に「これで新システムに使うリソースを確保出来た」と言ってたから多分ソレのことかと。>>30
まぁ、そもそもグランドに選ぶのって完全に個人の環境や趣味によって変わるから、そんなに厳しいクエストでは無いと思うのよ、Lv.100スキルマは大変だけど逆に言えば誰でも条件満たせば良い訳だからね、すまないさんやシグルドみたいな個別の特攻必要では無いと思うし、低レアのカエサルやサポ宝具の蘭くんでも行けるはずなのよねぇ、だから……頼むわよイアソン!大丈夫!ヘラクレスもいるから♪>>25
いっそもうアルキャスを振り回せばいいんじゃないか?グランドセイバーイアソンはアリだな…
『いわゆる“冠位鯖”』を作るんだって捉えるとアレコレ考えちゃうので、『弊カルデアの“グランドオーダー鯖”』を作るって頭で選ぶのもいいわね
>>37
正直 QPが多すぎる時しか使わないからな…>>35
その()を言えーっ!!!>>37
少なくとも宝具連打をメインにしたサーヴァントやプレイヤーにとってはあまり恩恵ない強化ですからね
イベントの90++が主戦場のひびちかだと特にそうなっちゃうかもしれません>>27
苦悶、悲哀、ベアトリーチェを感じますねぇ!
ありがとうございます!特攻がOCで上がる人と据え置きな人って何が違うんだろうっていつも思う
>>47
ダンテアイシテルー>>47
精神分析(物理)!(頭突きをする音)>>47
わかるよ。
前髪伸ばせば、なお良い>>40
この剣、なんか柄が湿りだした…>>49
身体すらジャンヌに横取りされてるし召喚枠ごと横取りされてるんだよなあ…FGOのメインストーリーの文字数って500万字あるんですか?ならそれはノベルゲーやろ…せやけどおかんが言うにはガチャでキャラを手に入れるらしいねん…ならそれはソシャゲや…でも最近ノベル部分にも力を入れて軽いノベルゲーになってる?それはノベルゲーかも知れんなあ…(劇団ひとり)
何が五十歩百歩だ。ほざくな
キャストリアって聖剣の妖精なんだから冠位戦に参加できない?だめ?そう……
おはようございますー
>>65
誤送信
「貴方の好きな一番を決める」くらいの方が良いかもね>>69
胃だけは若い説。>>61
難儀なお人である。可愛いね>>73
お代わりの揚げハンバーガーもどうぞ>>58
料理する時のネキの顔に似てる・・・>>80
理解するとますます怖くなるのやめない?>>74
コーラを染み込ませた小麦粉を揚げてるとかじゃなかったかな>>82
定食1.5人前食事じゃなくてもはや服毒定期
>>78
他作品にも手刀でエクスカリバーはあるから
考える事は次元を超えて同じなのかもしれない>>91
赤マントまで行くとめっちゃでかくなる第三次成長期を持つ男>>90
ビールを何かに包んで揚げる料理もあるみたいです
欲望たっぷりですね>>78
聖剣入ってるから同質でしょ>>96
栄養状態に関しては農家の方が良いまであるのでは?>>101
「心臓発作カフェ」当方、糖尿病なりかけで食事制限して数ヶ月
野菜と薄味に慣れてしまったあとで菓子パンを食べたら味が濃いことにびっくり
食べ過ぎたらダメというのがよく分かりました。>>89
無茶な鍛錬のせいだったと思う
正しい鍛錬をしてオールバックにして皮肉言わせたらアーチャーになるある程度は健康でないと、FGOの続きも読めないからね……
>>103
アメリカ人は日本人に比べると糖質・脂質を一定割合カットできるバフ持ち&アメリカの食事に比べれば日本の食事のカロリーは普通は低い、の合わせ技で日本で大体何食っても痩せるらしい。>>103
ロッキーの生卵シーンで日米議論しようぜ日本食は基本的にヘルシー寄りだけど主食のコメに合わせるために塩分だけは多いとか聞いたことがある
>>93
愛国者達が消えれば電気エネルギーで動けるバッテリー式の人間が増えるから……。やっぱり食事はバランスとってこそだよね
でも若いうちは脂の乗った肉たくさん食ってやるかといってリンゴ出されても藤丸は飽きてるからな。事務的にもしゃもしゃ食うだけならできるだろうが。
>>114
Flatliner Grill(脈拍停止焼き)ってなんなんですか。
いや、いいです。知りたくない>>113
食べ放題と脂とスイーツは若いうちにジャンジャン食べましょう
30代辺りから急に食べられなくなりますよ>>115
キュケオーンの魔女はまだ可愛らしさがあるけどカツ丼の悪魔はやだなぁ>>114
右端のク.ソデカバーガー作った奴もうヤケになってない?>>110
世の中には朝からマクドナルドとかコメダとか松屋とかでドカ食いする人もおるからまあ…
ぐだ達は偶々そんな暴食家じゃなかっただけでよく強さを恒星に例えてるけど、同じ熱量ならカロリーで強さを表してもいいのでは……?
>>125
だんだん小麦粉がORTみたいに思えてきたでもカロリー爆弾は体の健康を犠牲に心の健康を保ってくれる最高のご馳走だから…
>>126
形がゼロを表してるから人類史の総熱量はカロリーゼロ>>129
衛宮くんは後ろに引くとだいたい死ぬ、遠野くんは前に突っ込むとだいたい死ぬたまごとかアイスあげるとおいしいのよなやっぱ油って最高だな
>>135
なんかずっと腹に食ったものが入ってる感じがする。幸福感がない満腹みたいな感じが続く。>>100
言わないとそう見えないのに…ウナギの難しいところは回遊魚だからだぜ養殖成功したのもすごいけどな。稚魚が一番の問題だからなうなぎは
しらすの方が好き
>>110
そもそも時代、地方で食事事情が変わるからね
現代知識に含めるかも怪しい>>139
特に今は電気代や設備代、人工飼料の価格が高すぎるせいで養殖できる生き物が限られてるみたいね
マグロの養殖すらそこら辺で普及しないままで終わったらしいしイブン・カツ・ドゥーン(1002〜2089)
マグロはずっと泳いでないと死・んでしまうからな養殖そう考えるとむずいよな
>>146
スペース狭いと速度維持できなかったり壁に激突して絶命したりするらしいし、屋内や限られたスペースで飼うこと自体かなり厳しいんでしょうね揚げフライ
>>135
安心しろ!既に衣は剥がしておいた!!お米を増やす藤太さんvsパンを増やす「あの方」
>>132
一応、絶滅危惧種の保護とかのための資金集めの手段として絶滅危惧種のトロフィーハントを推奨する、ていう試み自体はアフリカとかでもライオンとかでやってはいるらしい
ただ、それですら個体数管理や獲る個体とかは管理してるし、そこまでしても現地じゃ賛否あること考えたら、もっとガバガバなウナギのキャンペーンが批判されるのはやむなしぞ動物でよくあるのは養殖と天然だと餌を自分で確保できない問題とか色々あるからな。
>>152
コラァ!リリスちゃんが悲しんだ表情をしているでしょうが!ママとして子供を育てさせて独り立ちするところまで行きなさい!
いやでもスレ民が子供って嫌だな…(暴言)天ぷら
カツはなにかけてもうまい魔法の食べ物だから
ドリア
>>153
(そのパンってアンパンマン的な過程で作られたパンなのでは…?)>>110
野菜炒めも作れるし果物も食べさせてくれるのにな>>163
まあそもそもティターンズスターダストの話なくても、スペースノイドに対する思想の問題で設立されてただろうからなあ理屈を付けては食われるウナギやマグロ、
他にもクジラ、コアラ、パンダなど
人の思惑によって振り回される動物たち>>161
覚醒、ゼオライマー
からの
ゼオライマー、暁に出撃す人間は毒あっても食うから加工して毒抜きは変人の所業ではあるかフグとかこんにゃくとか。
>>160
うわああ落ち着けえええ!!
可愛>>135
胃液上がって来たりするのは結構キツいわよ一番気になるのは人類の脅威だぜオベロンとか邪神は特攻だけどカルデアス微妙な線じゃないビーストは該当しないし。
>>169
静謐ちゃんの毒抜き・・・おはようございます
朝からなにか胡乱なものを見た気がする暗殺ってどういうやつだっけバレないなら何してもいいと思ってそうコロニーごと消す。
>>132
仕方ないなあ…
はんぺん×豆腐×焼きのり=ウナギモドキコンボ!マリスビリー暗殺計画
>>179
シュークリーム狂いになるマシュか・・・>>177
そうそう!おっとえっちなマスクガール!とはしゃいでたら知人から「お前は死ぬ」とキャスト画像が送られてきて無事お腹にスイカバーが刺さりました
視聴後すぐYouTubeでおじさんのお腹に正の字書いていく動画見て思考を切り替えてなきゃ今頃廃人になってましたぜもしかして今年ってまだイベント新規配布サーヴァント0?
5ヶ月近くまで配布なしは最長かもね>>187
ないよメガネナイフマン「すいません、今日は朝食はいりません」
>>193
まあ厳密にはあと3ヶ月近くですが。>>176
横並び編成でも結構な火力出してくれる>>175
キラキラの向こうにマハトマと同じ声が聞こえたんだね……>>192
雑スレの妖怪産まれたいをやって欲しいが>>196
ちなみに試しにマシュマーリンに水着のうちの推しを加えていってみたのですが、バフ延長に攻撃を受ければ発動する祭神の怒りでクリティカルサポートも一応でき、自分はマーリン+自分の宝具によるHP回復で中々落ちずにスター供給も担うとサポーターとして凄い活躍してくれましたわ>>202
…昼飯にしてもらっていいかな……いや味噌カツ美味しいけど、私も新宿さぼてんたまに行くといつも味噌カツ頼むけど、朝からはちょっと…>>202
さりげなく朝からカツ丼をハシゴさせられてる…
マスターは力士か?ぶっちゃけ毎回装填するっていうデメリットがあっても足りんぐらいに火力と効果がえげつないからなマシュの宝具...
リリスのあの見た目で和食キャラとかもはやバグだろう
>>185
それこそ大統領暗殺がいい例だな
大衆が見ているパレード内でも成立する>>204
朝からカツは重いが祠壊したみたいな深刻さに笑った朝起きたら毎日エプロン姿のリリスちゃんに朝食作って貰いたい…
>>207
一応装填状態は解除出来るからバランスは取れてる方 と信じたい>>205
フィレンツェ東海地方説!?>>208
それが、ギャップ。イメージと実際の、差。そこにわたくしはときめきます。>>213
お母さん感が増しちゃう!>>209
コラボしたらリリスメイン間違いなしだななんか気に入ったね絵柄の同人広告があった
数年前のだ 手に入れるのが困難
許せねえ!!こんな世界滅ぼしてやる!!>>217
一瞬マシュマー(cv老プトレ)に見えたがマシュとマーリンかキリエライトには油たっぷりの重めなカツ丼ね!
>>223
こうならないように定期的にスレ民の角をへし折る必要があるんですよね>>222
藤丸「俺が食べるよ」>>227
オリジナルじゃなくて巌窟王プレゼンツの幼馴染みだからね>>228
夏の福袋まで
待てしかして希望せよダンテさんに「パスタってちゃんと水につけてから茹で時間計算した方が美味しいよね」って話したら無言で絆レベルが2下がってしまった……
また一緒に周回できるね………♡現パロだとリリスは大学生?
認めぬ
高校生だ(強火ぎみのきもさ)>>236
怠惰できるからいいじゃんメタジャン>>236
(キャストリア)どないする?
(休暇になるから)まぁええやろ>>238
絆レベルが下がってまた周回できると思ったらダンテさんのクエストクリア時の獲得絆ポイントが0になってしまった…………
パスタをちゃんと作ってるところ見せたらちょっと上がった………>>241
三臨がしばらく会わないうちに結婚して落ち着いた雰囲気を出しているけど、話している内に前とあんま変わってなくて安心する一方で人知れず初恋が実らなかった昔馴染みのお姉さん概念ですか
───三冊ください>>243
こやつ、少しの材料でここまでの設定を...!できる...!>>249
どういうことなの…>>251
外見はともかく、内装は結構きれいですしね>>249
矛盾螺旋建築やめい>>255
こういうハッタリ(だがマヌケは見つかった系)で正体暴く展開、いつも見ても好き。プリキュアでやった時はちょっと話題だった>>257
なんならフィレンツェで一応外国的な煉獄に突然日本のレトロアパート出てきてわたくしたちが驚きましたわよ>>261
一回りして今のシェアハウスに近い感じだけど、まあカネがない以上、体を適応させるしかないのだな>>264
むしろ一度も住んだことないだろテノチティトランに>>264
リリス 「え、誰……?」
トロンヌ「近くの水漏れアパートの管理人」>>266
グラナートは大家さんと同じくゆるーいからな・・・>>252
異論は認めん
断じて認めん
私が法だ黙して従え集合住宅でもにート
良い住宅環境と管理人の人柄の良さが人気
防音性はある筈なのに聞こえてくる住人の奇声や奇行以外に文句の付け所がないという良アパート幼馴染リリス概念を推したい
三臨が結婚後>>254
だいたいアルダンとパーマーが悪い
同室のチヨちゃんとエースどう思いますかこのメジロ>>275
自分にもその信念はあるが、高校卒業と同時に童貞卒業した天然。よく父親に似たと言われる>>272
スレ民を料理していたら通報されました、なんでですかね?>>263
でもフィクションだとプライバシーどころか人権が失われかけるような干渉もある>>283
全員生存確定ルートやめい>>274
追放刑だよもう>>276
船に居住性でマウント取る都市って……ストームボーダー→プライバシーない
グラナート→プライバシーない
テノチ家→プライバシーない
やっぱりイド家ナンバーワン!>>264
都市の精霊(土地神?)のはずが最近は家の付喪神の印象の方が強いよこの子CT減少って希少なんだよなー
>>294
ぐだにプライバシーはない、もう決定事項なんだよね>>295
前の卒業生が使ってた白いイタチの人形とか風物詩よねぇ落し物拾ったので交番に届けてきましたわ。
A :「落し物届に来ましたー」
警 :「有難うございます。何ですか?」
A :「向こうの歩道にポーチ落ちてましたわ」
警 :「中に何か分かりそうな物入ってましたか?」
A :「注射器入ってました。」
警 :「・・・・・・」
A :「・・・・・・」
警・A:「「・・・・・・」」
A :「違いますよ? 多分インスリンの奴じゃないですかね?」
警 :「なるほど、そうですか。有難うございました。ではこちらの調書記入お願いします」
A :「わかりました(この空気で調書言うな。届出て言え)」
・・・・・私は良い事をしたはずなんだ。>>295
「妖怪アパートの幽雅な日常」の寿荘のそんなだった。(声優豪華な3羽の青い小鳥ちゃんの元ネタ作品>>294
そういやイドにいたときずっとおはようからおやすみまで実況してたのよねエデ年頃のこのプライバシーはな、キチンと守らないと将来に関わるんだ…
>>286
それが良かったという人もいるかもしれんCT短縮スキル出るたびに推しの美の女神のS3の重ね掛け不可に涙する。
>>252
ゲームマスターが一番ガバガバじゃねーか!!
プレイヤーにとんでもねえ傷残しやがって!!マシュのロードカルデアスにスキルターン短縮あるの無法やな
散髪してきただぁよ
日に日に熱くなるであろう短く頼んだら刈り上げおすすめされたからそれにしたのだわ!
これでしばらく夏に耐えれる…はず…多分…>>315
おめでとう 後はその髪を使用して竜特攻宝具にするだけですねミステリアスなエデ先輩
同級生のリリス(一臨)
リリスとなぜか仲の良くない近所の後輩のキリエ
平和なようでどこか不穏で不思議めいた高校生活
学生も住むような古アパート『グラナート』を舞台に展開される学生コメディファンタジー
住めば都のグラナート
公開予定なし>>317
奏章4クリアから2週間後にお出しされる特別な何かですね
恐らくイドモンみたいな『LINK 〇〇』になるかと>>317
持ってないから知らなかったけどこんなメッセージ表示されるんだ‥‥>>314
ストーリー限定は入手機会の問題があるからねぇ>>306
自力で自分短縮を除いたらこうなりましたわ。無条件全体はコヤン宝具とメタジャンスキル。バニー限定全体が水着テノチ。自分以外全体がUDK、と全体的になるとまだまだ希少ですわね>>314
まじかよ使ったことなかったぜと思ったら持ってなかったな
……スト限ンンンン今週日曜日にオルガマリー発生して変化見られるなんて…ことあるかしら(予想)(と言うかまだオルガマリーあるとも決まってない)
正直ラストオルガマリーだから1番情報でかいと思うんだよね>>332
使えるじゃないや、リンク切れてないんでしょ?藤丸の後で受ける罰のことの為に残ってるのかな
>>332
ただどちらも将来的には退去するから
本編に何かあれば一気に変化あるかもしれないわねメンロパークの魔術師
名前も間違われがちなCT短縮スキル>>329
管理人が100億QP請求されちゃう...結局カレスコ、アルキャス、サポの光コヤン、アトラス院で無理矢理回すしかないのよね現状。弊カルデアに光コヤンがいてくれたらまた話は変わる。
朕は藤丸の行く末を見届ける為にカルデアに来たけど
退去してしまったな>>337
ぶるぅぁ!!!ぶるぅぁ!!!
ベリーメロン!!!>>341
む?ときめきグラナードメモリアル始めますか?始めていいんですか?!>>340
アトラス礼装もある>>341
折田さん「またあんたは部屋散らかしっぱなしで!嘘でしょもう!(掃除)」
管理人「怠惰でぇ、もう一歩も動けなくてぇ」異聞帯って結構ルーラー排出してるよね
Link close の範囲が結構限定的なのよね(水着は選ばれてらけど本体は特に問題ない 逆も然り)
Link lostは徹底的にキャラ選ばれてたけど>>344
いるのかよ!
流石朕!FGO、メインシナリオとしては2部で終わるんだろうなって気になってる
でも折田さんとトロンヌちゃんの仲が普通に良さそうなのは容易に想像できちゃう
>>355
凄いケモ要素高いパーティだねぇ始皇帝は世界を背負うつもりはあっても公平になるつもりはサラサラ無さそうだしな…
>>360
ホームズはあれ、ルーラーの権限を濫用してるどころか、ルーラーであることを押し付けられて霊基レベルで枷をつけられてた状態だから、むしろそのままの君でええよという裁判長のお達しなのかも>>362
始皇帝はそもそもが自分が秤の人だからじゃない? とは思う>>358
裁判中にホームズが現れた時は待ってました名探偵となったよね(幻覚)DATALOST・LINKLOST・LINKBAD・LINKCLOSE
砂嵐四天王じゃな>>351
確かアヴェンジャーの残りがインタビューで、イベントで出会うので、マスター次第で出会わないのは残ってるとかだったので同じ基準かと。朕は人理くんが呼んだ緊急戦力なので除外かなと>>295
でもそこらへん管理してる老人が消えると一気に壊滅する雰囲気はありますよね思えば、全ての事を解決すれば全サーヴァント砂嵐になるのだな
何か意地でも砂嵐キャンセルしようとする面子はこの際無視するフレコヤン、アトラス院、50%渡せる誰かでメタジャン3連射成立するけど良いの居ないからなあと思ってたがククルカン使えるじゃん!秩序・善だから絆的にも効率良いし
ありがとう>>338とこのレスを引き出すきっかけの士凛侍>>370
SANLOST とかになるのかねぇ>>375
CHARALOST かぁ...(違)>>354
備忘録として書いとこう
セイバーさん(アペンド2、5解放スキルマ)
トネリコ(魔性菩薩装備)
メタジャン
光コヤン
マスター礼装にオダチェン
1waveをトネリコスキル1、2と宝具
2waveでセイバーさん全スキル、メタジャンスキル2、トネリコスキル3、オダチェンで光コヤン出してスキル3でセイバーさん宝具
3waveで光コヤンスキル1、2、セイバーさん全スキルでセイバーさん宝具でもフォーリナーのやらかしって俺らと言うよりラウムくんのやらかしだから
こっちは試練というよりやっぱ地球にちょっかいかけるのが似合ってるというか>>352徐福ちゃんに話しかけていいタイミング
>>378
超分厚いスーパーかつ丼を作る流れか南極バリアが解除されて次に戦う相手がフォーリナーだったらそれはスパロボDなんよ
>>383
確か、戦闘は影でもなく本人が出てこれてますから、戦闘以外はルーラーとしては勤務時間外です。他のクラスでは感知しません。て制限だと思ってますわ。>>383
…………ヨハンナ様も水着の別霊基で来ればまた弊デアに来てくれる?フォーリナー章はあれ、他四章とは違うと思うんですよね。何の為に南極に行くのか、何処を目指して未来を取り戻すのか、その意思を明確に示して、じゃあその為にこれはいいよね、ダメだよね、を整理した話だとすると、フォーリナーはそれとは関係ない話すると思う。クラスを理解するぐらいしか共通点がない
>>381
(存在する記憶を挟み込む)(折田さんを連れ戻す)
現代舞台のホラゲ版FGO 怪奇怪異記録:イドはいくらあってもいい異聞帯サーヴァントが武蔵と同じようにデータロストしたとしても、虞美人のせいで秦のデータだけ残りそう
>>375
北斎(水着)、ゴッホ(マイナー)、アビゲイル(サンタ)…とフォーリナーのメイン格は大体配布されてるという…なのでユーザーの思い入れも強い
フォーリナーシナリオをイベントでやるのなら配布鯖がいたらもしかしたら楊貴妃になるのかな?仕方ねぇとりあえず奏章完遂したし南極行って山脈登るか……
南極基地編の前に、狂気山脈編が!?
>>393
強化山脈編かぁ...>>385
マルタさんは霊基的には水着のほうが本来のに近いからかな…>>395
テケリ・リって聞こえそうだなぁ>>398
まぁ監獄島でも使われてた題材だし…>>394
あれは「解決しようとしない」のが、唯一の対抗策みたいなところある。意識して繋いだ時点で終わり>>394
確定してるイマスクや疑惑のあるシンデレラハロウィンからは時間たってますわね
この前のクリスマスは相当黒いですが、断言はされてないですわね。バなんとかさをやヤガモがそちらの手先かどうかですわね。>>394
全く
本格的な侵攻を企んでた花の邪神を一体退けたのみだからね
その契約者であるゴッホがフリーになっただけ>>383
ルーラー編は「ルーラーは公平であるべし、そのための特権をもらっている」ってクラスだから、そもそもつよつよクラスとして設定されたルーラーで特定陣営に肩入れするのは止めなさいって話だと思う
だから、特権付きルーラーじゃなくて、普通のクラスなら問題ないというか
アヴェンジャーはそれとは別に、恩讐を忘れない個人の在り方だから、そういう人物が「全人類をミナゴロシにされた恨みでアヴェンジャー化する資格があるかもしれない」藤丸立香の隣にいるのは良くないって話じゃないかと>>377
地球でやる事は終わったから後はユニヴァース問題片付けて…
宇宙ってか月面はやったから
やはりユニヴァース周りの補完で宇宙関連を夏イベントですかね?
流石になんか与太時空で繋がったとか投げっぱなしはしないと思うが(ここまで丁寧に風呂敷畳んできてるわけだし)解決だったり証明なぞしてしまうと大元さんが
目があったな!これで君と縁ができた!!(侵食)するのでNG>>405
そしてロクスタと河川敷で殴り合い>>408
雑に言うならアヴェンジャーは“クラス適性”に問題があって、
ルーラーは“クラス”に問題があった、
と言えるかもしれないね。変だなあれだけもらったティーポットがもうないぞ
>>415
そんな該当者のヤツが汎人類史のヤツより弱体化してるんだから訳わかんないよね>>409
星辰の神の連中って、何億年とか何万光年離れてようと、観測された縁を辿ってこっちの世界に来れるくらいだから、一度観測された「グランドフォリナーの座」が英霊の座に開いているとしたら、ムーンキャンサーをバックドアにしてカルデアに入り込んできた無法連中みたいに、それを口実に降臨できる可能性はあるんだよなあ>>383
マルタさんはいいよ、ライダークラスの方が本霊基だから。姉はどうなのせめて白紙化地球に3000万年前の超古代の石像が残ってればフォーリナーが来ても一安心だけどねぇ
ガチ恋距離(無意識)から始まる藤丸シミュレーション「俺/私は絶対墜ちない!」
プレイヤーはサーヴァントとしてカルデアに召喚された貴方
数々の誘惑を振り切りマスター藤丸を自分にメロメロにしようスレ民や
何やら更新あったかいのう?>>363
最強種「やあ、僕だよ」>>381
藤丸「折田さん……後ろから見たらケツ丸出しのビキニ水着で、どうして深夜に裏路地を徘徊しているんだ……」>>424fgo3部は宇宙未来編か…
スレ民!
マックにグランドクラスが実装されるよ!>>428
アビゲイルの真逆の信念...
...なんだろうどの状態かによっては寧ろ安全そうというか>>428
もしくは劇場版Fate/GroundOrderOverQuartzre>>425
ルール無用というか、自分ルールの強度が高すぎるというか、現状の型月世界って人類はおろか地球ですら「成長途中」で星の法則というか秩序を成長させながら定着させてる状態なのに、既に完成したルールを持ち込んでくる大人げないヤツというか>>430
グランドなマックちゃんか>>429藤丸が実家に帰るとそこには両親と楽しく談笑するモルガンが!
もうタイミング的に異界邪神勢はダークマイト扱いは免れないからな。
そういえばそろそろカルデアの者にもまた会えるかな
預けてもらった麦わら帽子も返さないとならん地球「いま自分の上では人理ってルールで動いてるのでそのレギュレーション守ってね」
固有結界「自分ルール張ります、レギュレーション変更です」
地球「駄目だって! ちゃんとルール守って!」
雑に言うと強度の問題でこうなるところを、ORTは「知るか。お前のルールの方が弱い」してくるヤツなのだ。グランドマザー、ロウヒちゃん
>>440
谷間深そう>>440
そんな、秋葉様みたい………標高73センチだとぅ!?>>389
フォーリナーはジルの認識から見ると、寧ろないと宇宙の連中に好き放題されかねないしなあプレラーティ「外宇宙の神?だめだめぇ!人間は自分たちの手で堕ちないと」
ダークアビゲイル
型月世界極まってくると固有結界みたいに「自分ルールの押し付け」ができるようになるが、これがさらに極まってくると「ルール同士の勝負」になって、ルールの強度を競い合う戦いになるのだが、ORTはなんというか、その強度が高すぎる(水晶渓谷)
フォーリナーなユニバースと繋がれば推し惑星とコンタクトできる可能性があるかもしれぬ
>>437
もとから空気読めない第三勢力だからな
完全な地球外侵略者でありただただ邪魔者>>449
そしてなんの変哲のない場所を、そんな場に意図的に作り換える事もまた結界術であり、その最高峰にいるのが荒耶であると>>428
ダークアビゲイル「これが、門の力ァ!!」>>450
清楚なお姉ちゃんがお盆に帰ってきたらビッチになってった件?来週までしばらく虚無機関が続きそう、なのでここも平和か。奏章の名残りと時々ガンダム
>>457
そうだった場合、必然的に彼もいた、ということになるな。>>428
闇ゲイル「次は……私よ!!」蘭丸X好きのマスターを厚意である日、サプライズとして蘭丸星に放り込んだんだよ
そしたら二週間で廃人になってさもしイベントなりでフォーリナー章やるとして、開幕時に人理定礎値がEXまで爆上がりする狂気的なバグを見せてクリア後にAに戻るみたいなやり方とかの導入でも行けそうだよね
あれ、そういえばイド編の召喚機の不具合って何か報告あったけ?古典なSFネタになるけどさ
カルデアスみたいな地球の再現体が発生した時点でさ
『今ある此処』が最上層だという保証も無くなってはいるんだよね
汎人類史と認識していた世界が何時から自分達から見たカルデアスでは無いと確信出来る?ともなりはするよね>>455
襲撃タイミングに隙が無いダークマイトというか-1なゴジラというか・・・>>466
それ主張してた人見たけど信憑性は特に無いというか……
ロマニが偶にやってた「〜ぜ」という喋り方をダ・ヴィンチちゃんだと言ってただけだったよ
普通にロマニの喋り方でしか無い今後のことを想像する。
正 直 な ん も わ か ら んフォーリナー ゴジラウルティマ
南極侵入戦>>463
ゲーティアの人格は魔神柱の集合体で、相対した相手に合わせた魔神柱が面に出ている
マシュとぐだ担当であり最後までゲーティアとして活動していたのはフラウロスだから
カルデアの者の構成要素はレフがかなりの割合を占めると思う
マシュとの会話でも
主治医(ロマニ)と教師(レフ)
お二人はやはり仲が良かったんですね
とマシュから見たロマニとレフの関係性を語っていたし>>461
伝承科により禁止されてる案件に引っかかるだろうな>>469
カルデアスが存在してカルデアスと地球が置換されてる事そのものが『認識』じゃない?>>476
わからないけど、高難易度みたいにバトルだけって予想している。選出する鯖がカルデア毎に違うのにシナリオ用意するの大変だろうし。>>431
「奏章Ⅴ:フォーリナー編」
「サーヴァントユニヴァース /エンドシーズン。」
かくて、門は閉じられる。
↑つまりこうだな?
(もっと絶望的に、華やかな感じで逝こうぜ)>>476
最初は説明あると思うよ
じゃないとカルデアン冠位と冠位って何違うんだとか説明ないままになっちゃうしメ タ ト ロ ン
だ■てんし>>462
文字密度が似てたせいで廃人が蘭丸に見えたお姫様だっこされると「これ疲れる。おんぶ」と、もっともなことしか言わないときめかない怠惰んぬ
>>478
ビームなんてシールダーだって撃つんですから平気平気>>490
ある日起きてこなくなったとかはやめてよネ!!!!>>487
セイバーも怪しい人がいる。服と一緒にメタンヌも洗濯したんだけど柔軟剤入れすぎて暫くはぐにゃぐにゃしてたよね。
抱っこしている藤丸にじゃれて虫のようにがっしりしがみつき、絵面が危なくなる怠惰んぬ
>>490
新しい枕のおかげかも。一応怠惰ジャンヌも仕事する時にはちゃんと頑張っていたので要介護みたいなことにはならないと思うぞ。
>>478
>ビームを放つセイバーとか
エクスカリバーの否定から入るんじゃあない!>>463
医者と教師だからロマニとレフ=フラウロスの人格がベースになっているゲーティア、だと思う。>>493
肩車(柔道式)>>502
ダークラウンズって全員フォリナー適性はあるだろうし、円卓vsダークラウンズvs妖精円卓vsダークライくらいで>>500
そりゃあもう
お知らせを読むのを怠惰すれば、みんなにお知らせ読めないと言われ
ガチャを引くのを怠惰すれば、いつの間にかガチャが終わっていて
ミッションを怠惰すれば、取れた報酬もなく
ストームポッド消費を怠惰すれば、砂が少なくなると>>509
ようこそ、イドへ。
歓迎しよう。(ニッコリ)>>509
その喪失感を胸に抱えて進めよ(愉悦)>>507
既に「野菜炒め作るアショカ王」があるからな・・・>>512
今回もまあハラハラしたし、カドックの件もありましたが、メンタル削られた奏章、ってなるとイドは不動になりそうかしら>>509
お昼時にやめてもらえませんかねぇぇぇぇぇ!!!(ワインをしまう)
プレイ時間長くないのに何故か長く感じがちなのがイド
オレはこれでもそこそこ腕は立つ
修羅場もいくつか抜けてきた
そういう者にだけ働く勘がある
その勘が言ってる
奏章はSAN値が削れるイドはね、テオドリックが実装されなかったのがショックでした
>>509
新鮮で美味しそうなお肉だ…>>520
なんなら、忘れさせてくれないからねぇ。(ニコルーーー!!的な意味で。)>>520
忘れる人は忘れる。藤丸はともかく、プレイヤーにとってはゲームだしそんなもん。>>521
まず最初の戦闘イベントが長すぎるからな……>>500
大罪と言われるモノは「やり過ぎたら駄目なモノ」ですのでね
いつ唐突にそのラインを超えてやり過ぎてしまうかが分からないのが怖い所でもある>>509
メンタルキッツイだろうけど頑張って>>524
ARMSルートかしら奏章で一番好きなのはドバイかメタトロかで迷う
>>519
イドに関しては面白い云々よりも辛いが先に出てきてしまう感覚
シナリオはもちろん大満足が行くくらいめちゃくちゃ楽しめて好きですよ。でもね、邪ンヌちゃんとの別れが辛すぎたんだ
大半の時間を一緒に過ごした子との突然の別れがガチで辛すぎた>>509
よう兄弟。私も今そこだがちょっとくるよナ>>538
全てが終わった時、安心して眠るように旅を終えるのかも…。>>540
ハンバーグドリアにしようぜ>>545
グランドの皆さんとお話しして理解を深めるコーナー欲しい。>>539
エドモンも当初の目的の復讐とは別の件で仲間を一人失くしてるはずなのに個人的な我儘を言うと奏章3のバトルで会話ギミックとか特殊バフは事前に教えてくれたらとても嬉しかった……気付かずに見逃して悲しいするのがいくつもある
アヴェンジャーども好きだったからイド一番楽しかったな
右見ても左見ても好きなサーヴァントが一緒にいるのは良いことだ>>509
ぐだのストーリー上の顔が物語っているよ>>557
男がその不審者だった>>557男は刑事に連行されていた
>>548
その場合は本編でぐだが帰るタイミングで2人で戻ってくるから大丈夫。それまでに書斎に帰れるはず>>557
(鳴り響く防犯ブザー)>>563誰だよシエル先輩の出番あった理由が姫君の役の人と飲みの席でたまたま一緒にいてついでに出演オファー出したっていい出したやつ
>>546
2回目で落ちる可能性のが高い気もする。あっちのが深く刺さってるのもあって>>555
イベントとはいえ本編でユニヴァースとEXTRA勢と月姫勢が活躍しますとか何いってんだコラボじゃねーんだぞ感よhttps://x.com/Fate_SN_Game/status/1922849417737941334
わぁいBLACKさんによるランサーの兄貴! セーヌ川兄貴大好きーー!!>>502
ある日、ひょんな事からユニヴァース時空へ
→今までの賑やかな時空が嘘の様に、誰も居ない、不気味な程に静まり返っていた宇宙。一体何が…?
→BGMにて、くぐもったフルートやオーボエの音色が…
→太鼓の連打も聴こえてくる…
→マップも良く見ると可怪しい。殆どが鋭角的に構成されている…
→何処を眺めても、曲線が見当たらない…
↑こういう導入でも良いです先代風影みたいな耐久テストやってんじゃないわよ巌窟王
>>580
すまん。北斗の拳パロディでいってしまったんだ。>>580
…もう、アガロンド・スパークで全身ヤッたほうが早そう。>>551
好みの画像なので保存しry
そういえばそれはおそらく雑スレアートだけど
どこかで使われる時は雑スレのアドレスが必要なるのかしら?そうなのかしら?>>571
「おいしいのは確かですが朝から出すものではないです、リリスさん」>>567
あぁ、私の半分はまだイドで高校生活送ってるよ
時々ビデオレターが届く>>564
キーワードは奏章pv、一番最初で
インタビューは奏章Ⅲの後のヤツ首の骨が折れたって台詞と人間には215本の骨があるのよ 1本ぐらい何よ!! って流れを思い出した
もし3部でアヴェンジャーズが帰ってきたら泣く自信ある
>>571
…かつどんマンの歌もあったよね。>>579
実際食べたものによって強化されたり、ウィッチクラフト使ったりして時間かけると面倒になるので、早めに不意打ちで始末するのは有効ですよね…>>594
この字面だけだとマーベルかもしれない>>593とゆうかグラナードがだいぶ空気軽くしてくれた
そもそも、イドのストーリー途中で折田さんも他のアヴェンジャーたちもいなくなったから、あの世界に半身をおいていった側も、彼女らのいなくなった高校生活を送っていることになる。そうなっていない人たちは、頭のなかでアフターエンドを作れるから、こっちに戻ってるはずである
>>593
千葉翔也&伊東健人、すばらしい>>593
マシュの離脱やらボーダーの墜落やら依頼した片割れの化け物化やら色々あったけど、あの2人が割とマジでいい清涼剤になってた奏章4に関しては舞台が舞台だから重くなるのは必然的に確定なんだよね
それはそれとして緩急つけてくれないと胃もたれするのは確かなのでグラナード組には助けられましたとも>>608
胃もたれするのはカツ丼食う時だけで充分だからねぇ>>609麻雀とか?
>>606
堪らなかったってよかった方の意味か。すまなかった>>593
バカとアホで通じるとか言われてて笑った>>597
振り幅すげぇなオイ>>597
こ ま か い>>616
分かる
そして分かる弁護士みたいなコンビ芸見せられるとWモレーのコンビ芸もまたみたくなるんだよなぁ。来ないかな、男モレー
トラオムの後
若森には後々デカイ出番があるってのは言ってたけど
まさかコンビ組んで有能癒し系として大活躍すると思わなかったんだよ>>620
なんでや!>>625
ボマー捕まえた
(脊髄諸共引っこ抜く)>>625
ヒロインを主人公の目の前で爆殺 するダヴィンチ>>628
デミサーヴァントに勝つのはなかなか難しいとおも...デイビットや虞美人やぺぺさんやオフェリアとか勝てそうなメンツなかなかいるな?>>628
俺のマシュは…!そんな事言わないのに…!(ビクンビクン>>577
スカサハがいなかったら傷心で記憶が消えていたかもしれねえ>>631
まあ2000年後じゃなくてよかったよ>>638
折った事はないけど、切ったことはあるから解るわ。>>644
遠距離恋愛を選んだのよね(違)>>631
唐突&予想外すぎて待つことに定評がある小暮さんでもびっくりしただろう>>643
閻魔亭のときは「休暇だけど休めてねえ!!」ってなったわ>>636
他のがそのクラスのボスだったばかりのに対し、アルターエゴは最後のカーリーだけ、と最終的に異色の初手章でしたわね。マスター、サーヴァント、全員ちゃんとアルターエゴ、とちゃんとアルターエゴ章なんですけどね。>>646
はしたない>>643
ダラダラ休むのも大切よねほんと
3人は特に気を張ってたろうし>>651
ナルホド、ソレハ アンシンデスワネ
(まずい…わたくしが男の娘とあんなことやこんなことをしてもセクハラが成立してしまう。気をつけなければ)ちゃんとカルデアのやってきたことを理解した上で無罪を嘆願してくれる2人好き…
>>656
そもそもサーヴァントシステム自体がアルターエゴみたいなものたから、向き合う形を再確認したたけでお別れとかではなかったんだよなもう多分完全に慣れすぎて
「はいはい安全安全」
って言いながらめっちゃ警戒する藤丸殿も居るんだろうな>>665
多分、裏歌詞が存在するタイプ>>658
でも修正されたBBプレゼンツのドバイはボンクラ特異点休暇だったろうし……逆に言うと言峰が
「大法廷の前でずっとスタンバってました」
という写真送ってきてもおかしくなかったか>>670
浅川さんはラブひなとかいにしえの作品のキャラソンでならあったけど、田中さんはマジでメディアのしか心当たりがない。>>672
今後は裁判直前辺りでイベントはじまってそこで一時本編止めるマスターも出るでしょう>>671
そうですわよね、ちゃんとBBちゃんが魔界ドバイツアー、VSパッションリップ・キングプロテア・キングプロテアオルタをしていやしてくれたんですわよね…>>674
最近は既存曲のカバーが多いもんね。でもアイドル系作品のソロ曲はキャラソンと呼んでも良いのではそういえばカドックが居なくなった事によりクリプターの裏切り者カドクマンと不死身のゴルドルフが全部やってくれましたが出来ないのか
>>666
ノッブが多忙になったから代わりバネさんがよくスケジュール合わせて出てくれてたから
今後はイチプレイヤー(マスターとして)参加されるだろ
むしろ最近はあの人のオタ語り無いとなんか物足りなく感じてしまう>>680
そもそも遡るっぽいからやる必要もなくなったか。
いやゴッさん遡ったとしてどこに?>>676
それは聖的な意味で?>>634
ALI PROJECTの曲のおかげで「私はイブ メフィストフェレスの 骨から生まれた」のイメージで覚えていた>>671
語られてないと言うことは…結局誰かやらかして大騒ぎの可能性も作れるということ…藤丸「マシュ!? マシュが何故ここに……レイシフトしていたのか? 自力でこの場所を? マシュ!」
(無言の腹パン)
藤丸「オウッ……マシュ……」
ぐったりした藤丸を肩に担ぐ折田
折田「彼女はマシュではない」>>666
遅く見積ってもフェスには来て下さるでしょうしね
フフ、トリニティ・メタトロニオス振り返り映像も来そうだぞう>>684
いっけー元太! カルデアスをぶっ壊せ!!>>690
そういえばこれの隠しクエストもレイド並みにおいしかったな(にじりにじり>>695
出ると思ってた>>682
横からだけど、アルエゴ章の記憶が残って無いってことでは?夜な夜なゼムルプス棒をうっとり眺めてるぐだ子!?
そういえばイベントで思い出したけど、1個1個のインターバルによっては水着イベと冠位が被るクラスとかあるんだろうか
>>690
温泉はともかく地球規模の災厄が待ってたじゃないですかあ今年の夏はもう楽しんでもいいよね
背筋が凍るくらいホラーな肝試しイベントと海が近くにある小島特異点での夏祭り花火イベントが欲しいっす>>703
でも名探偵もこれは殺人事件って言ってたし…。>>696
昔の人はそれを病気として認めてないだけの可能性>>700
魔法使いの時点で5アウトだよ!!>>698
昨今は電子で予約が主流だからこういうチケットくれるのも減ったよねでっでも、温泉旅館には死人が1人しか居なかったんじゃ
もう休み週3か6時間労働にならねぇかな
リリスのアイリーン名乗りにキレるコナンかぁ
骨折れてたけど折れてたことに気付かないパターン、折れ具合が奇跡的に良かったとかもあるんでしょうが、プラシーボ効果も強そうですよね
自覚しなければ何とかなる的な>>713
ゲームクリエイターの山中拓也さんがそんなこと言ってたな。この人の作品だいたい精神疾患・現代病理が根柢テーマ>>701
ひっそりと人里離れたところで鍛冶とかして暮らしてた職人とかも
人づきあいが極端に苦手とか気難しいタイプの人は疾患抱えてたんじゃないかって思ったりしてる
職人業が減ったりしてコミュ力が必要になる仕事が増えたからこそ浮き彫りになってきた
みたいな>>718
推理作品ってお金持ち・大財閥も準レギュラーとして出がち>>720
やだァ!今年はカドックと水着イベント参加するの!
なんやかんやあってカドックが居てなんやかんやあって水着サーヴァントに囲まれるカドックが見たいー!個人的には晴れやかな気持ちで次を待てる終わり方だったのもあって奏章4が一番好きだったな
グラナートのメンバーが気軽ないい奴らが多くて長い話の割に読みやすく感じたのも大きかった
でもなんやかんやで奏章ぜんぶ面白かった温泉休暇に行ったらサツ人事件が起きたうえ、世界が滅びかけてた
>>716
そういえば奏章の特異点のきっかけって
ペーパームーン:ペパムン内のラニが「カルデアス相手に戦力マジたりんむりたにえんアルターエゴふやしたろ聖杯戦争や」ってなった
イド:巌窟王がオーディールコールに応える為に決意&ぐだの中に潜むカリオストロへの対策で精神世界に特異点を作る
アーキタイプ・インセプション:滅亡総選挙を起こす為(これはなんででしたっけ)、生きている人間が必要だったのでBBの情報経由でぐだに目を付けてドバイ旅行を利用した?
トリニティメタトロニオス:ダンテやらかしからのメタジェンが特異点形成。そこにカルデアスまたは言峰が目を付け、カルデア相手の裁判を提案し誘導?
こんな感じかしら>>732
ファンサービスはダメ?>>734
最後に板前ロボ出てこないですわよね?>>731更に鴻上ファウンデーションもドン!
>>696
能力主義という社会だといかに自分を支配して痛めつけながら努力させるかが成功の鍵になる。
そんなの続けてたらいつか燃え尽きて終わる。FGO10周年で聖杯100個くれ
>>730
BBドバイが滅亡選挙を起こしたのは前提事象を逃れる為
新人類が全て眠りについて濾過補正現象が出現し、全てが抹消させると気付いたから時間稼ぎをし、結果をすり替えようとしていた
自分達のENDでは剪定にされるから、別のENDだった事にして記録だけでも残そうとしていた足掻きアンブレラ
神羅カンパニー
スマートブレイン
イリアステル
ご覧のスポンサーの提供で>>734
笑顔で食べてほしい!
じゃけえ釣ったばかりの生魚をさばいて切り身をご飯にのせて出す(無免許)>>735
強欲な壺>>734
その寿司屋の地下に整備ドックがあってモビルスーツみたいなのが安置されてんだろ?騙されんぞ!>>747
キシリアを連れていけばフラグが立つかもよ!?疾走決闘都市ネオドミノ
>>750
竜属性持ちのライダーのサーヴァントがいっぱい出てきた!?寿司でモビルスーツ警戒するとか宇宙世紀かよ
>>729
週40はガチだな(ソースは自分)
そのせいで反動か休みでもやらなきゃいけない家庭のこととかやる気にならない(燃え尽き症候群みたいな?)遊戯王では
青と白カラーのドラゴンは完璧で究極の嫁ですロード画面の水着ワルキューレの説明文、巡礼追加に合わせて変わってたのね。
今更気づいたわ。>>751
中川とか言う、一度盛大に吹っ切れると両津以上にヤバいことになったりする男冷静に考えたらジオン軍が地球の天体モデルに出資するって何か物凄い湿度とかそういう感情詰まりに詰まってそうだな...
人間はかようにも情念を抑えねばならない時代なのだよ
ジークシオン!
>>740
さすがに本人じゃなく名代だろうから、ギレン=緑のおじさん、キシリア=マクベかシャア、ドズル=ランバラルか黒い三連星、ガルマ=シャア みたいな感じでは(適当>>760
もし無理やり呼んで酷い判決しようもんならぶちギレて天国めちゃくちゃにされそう>>762
赤い人「(中略)我が母シオンの元に召されるであろう!」
「ジークシオン!」「ジークシオン!」「ジークシオン!」>>751
こち亀コラボ
麗子「あら両ちゃん、その人は?」
両さん「おう、その辺うろついてた記憶喪失のおっさんらしくてな。話してみたらワシとウマが合うんだよ」
???「ハッハァー!よろしくな羽振りの良さそうな兄ちゃんと姉ちゃん!」
中川「なんだか嫌な予感がする…」ジークシオン
>>766
ジークアクスだと、ジオンの戦後の主導権争いが「ギレン派」「キシリア派」「完璧な英雄である赤い彗星がもし生きていたら」に分かれるらしいから、あんだけ国民受けがいいガルマが挙がらないってことは、完全に政局とかからは身を引いて外交官とかやってるんだろうな>>775
さいぼージムとゲルググが結婚してたけど、本当にジムとゲルググの子みたいなのが出来るとは思わなかったぞ?>>777
シオン>>777
シオン軍
保有戦力
メリュジーヌガンダム
オデュッセウスガンダム>>774
ジークアクスが出てから、ファーストからZへのの正史の人気が再燃するっていう現象が起きて、その意味でもギレンの野望系歴史IFの要望が高まったからね
シイコさんとか、正史で出てもおかしくないわけだし>>775
サイボーグクロちゃん懐かし
サクって言われたらトニーたけざき氏のあっちが思いつくが既に前例があったのか>>783
…もしかしてシオンって本当にジオンでは…?(とんらん)>>788
路地裏同盟?>>787
モビルアーマー・オシリスの砂???「居住性の無い軌道兵器……ふっ、恐るるに足りません、ね」
>>788
シオ ニーちゃん可愛い。
一緒にタケノコ掘りに行きたいね。オルガマリー所長も一緒に!>>787
ソーラ・レイを作るか作らないかで言えば作りそう>>792
コイツが出てきた瞬間の衝撃が、「fgoで言うと、2部直前、カルデアに言峰神父が現れた時みたいな感じ」って表現されてたの面白かった。>>789
でもせっかくの10周年だからプーリンの25個より多くして欲しいジークアクス続き見られてなくてネタバレ食らってびっくらこいた
まあいるよなとは思ったけども>>800
それは気の毒な事を…(´・ω・`)
まだほんの一部だから、見れるタイミングで楽しんでほしいな…。>>799
ありがとうゆめかわ葉っぱ…>>805
なるほど…断空光牙剣…!
マシュ「愛の心にて、悪しき空間を断つ!」>>807
「なんで私の代わりに乗ってんだよ!?ァ!」
「嬢ちゃんが中々来なかったからだろ」>>813頭固いつーか普通過ぎる…
>>804
やですよ
所長「そろそろ覚悟を決める時かな、船長」
ネモ君「絵面としては君が聞かれる方が似合ってないかな?」ソドムズビースト・ドラえもん
>>814
よく言われてるのはゲの字とか>>814
アルトリア(シールダー)>>813
水泳部「いいですね泳ぎましょう」>>813
ここで話すことでもないけど、それを察して!は中々難しいのよね。それまでもかなり煙に巻いたような話方だったし、何よりこの場面、塾の事でお母さんの頭の血も上がってたから…。先生もフォロー出来れば良かったんだけど、中々冷静な話出来る場面じゃなかったしね…。
言葉って難しいね。>>811
GUNDAM Spartacus>>824
ネタバレ:バスクがサイコガンダム送り込んだ(聖杯戦争でジェスターが優勝したに近いニュアンス)>>782
ファースト見てると ひたすら繊細で優しいオジサマなんだけどね
あの頃のアムロピリピリしてるから>>824
上に出てきたバスクというキャラだけでも、Z等知ってる人からするとヤベえ案件。言峰が暗躍レベル。
…他も色々だけど、あとは出来れば自分の目で確かめて欲しい…!(明後日オンエア辺り?)>>828
そもそもシールダーって守ることが本領だから聖杯戦争には不向きなんだよな、大戦形式ならまだしも。ギャラハッドもルーラー起用の方が多いんじゃね?>>825
この手の主人公が非日常に入れ込んでいく話だと、ごく普通の考え方しかできない親や知り合いは枷でしかなかったりするからなぁ……>>827
別に責めてはいないけど、子供視点だとなにを言っても無駄に思えるタイプの親だなと>>828
まぁシールダーに特別感持たせる意味でも早々に増やすってことはないでしょ、多分>>813
まさか子供が軍からモビルスーツ強奪した上で非合法な世界見てきて思い悩んでるとか普通想像できないんですよね
そして無断欠席の塾のサボり等で既にヒートアップしてる相手に理由や悩みも付け加えず地球行きたいだけ言っても何も伝えられないのは当然
それを頭固いや縛り付けてるは可哀想だよ
むしろマチュが母親に言葉でちゃんと気持ちを伝えたことも無いのに察して欲しいは甘えだよ
まあそれが出来ないから子供だし思春期なんですけど…要するに普通の親子しかここにはいないって事だよバスクはオリジナルだとマジで暴力虐殺オンパレードの戦犯野郎だからな
イズマコロニーでもやらかしそうで怖いのよ>>835
上でも書いたけど、別に責めてないからね?
ただ、反応的にはやたら普通にいそうな感じの親だなと思っただけで>>813
就職とか進学の話する場面で海外旅行に行けば済む程度のこと言われてもふざけてるようにしか見えないだろうなあ。>>837
知らない人にエルメロイ教室の日常見せたって、メンバーがどれだけヤバいかなんて解らないのと同じよねぇ。(特にフラット君とグレイ)ふふふ甘いよ…私は今週の新キャラちゃんの時点で死んだ
子育てに答えはあっても正解なんてないよ
>>807
マチョ・ピチュ?お、俺はエンディングのようにマチュとニャアンがKKUMMしているのを眺めていたいだけで……
どうしてこの作品は、ガンダムなんだ(絶望)>>846
まぁ案外二択あっても、どっちに転んでも結局酷いことになるのは変わりなかったりするってのはわりとあるしな……>>833
やはりティターンは倒さなければカルデア歴0085、カルデア所属のデミサーヴァント・マシュキリエライトは先輩至上主義を掲げ他のマスターやサーヴァントを弾圧する過激な行動に及ぶようになっていた。それに対抗するため一部クリプター、カルデアス等は反抗組織カルデアを結成、反ノウムカルデア運動を目的とした抗争を開始するのであった。そんな中異聞帯グリーン・ノアに暮らす民間人の少年アナベル・ガトーはマシューンズ構成員に女みたいな名前を揶揄されたことを切欠に人理を巡る争いに巻き込まれるのであった‥
>>844
おう、もう線香は準備してるぜー。(白目)またしても何も知らないエグザべくん
>>854
今だとコナンアニメもそう。踊る少年探偵団かわいい>>857
ED
キリ様「おーい皆ー!クリプター体操のじかんだぞー!」>>863
真ゲッター月姫から目をそらすな
あれはあれで原作を忘れれば良作……
と、聞いています>>862とうとうコラボイラストだけの画集が出るよ
>>863
なんだかんだ「種を蒔かずにどんどん商品が生えてくる魔法の畑」なんで、勝手に大きく育ったものを高価に収穫すれば需要も人気も流行も押さえて固定ファンもついたアニメが作れるwin-win商法なのよゲーム原作は事前告知もなく来期からアニメやるよースタッフはこんな、みたいな発表も多い
>>828
ビーストは汎人類史と共に歩めるのはドラコーのみと断言されてるので他のはクラス変えしないと無理
その人類史に対応した存在だから、汎人類史だと獣の権能が無力化するスペース・エレシュキガルとか別世界のビーストだと危険性が減って運用できるけど>>873
そういう意味では漫画の方がテンポ良くて読みやすい場合もあるわな、逆に削りすぎて原作の方が理解しやすくて読みやすくなるパターンもありそうだがマスター、お前もキラキラにならないか?
>>874
そう言えば、このスレが金元さんには一家言あるよね。
…うん…うん。>>842
フフフ、かなりヤバそうだね
(事前情報無しで今回の話を視聴した時にドゥをルーと聞き間違えて、歴史が変わった影響でルールカが強化人間にされたのかとEDを見るまで焦ってたなんて言えない)
ところで旧版のゲーツってジュドーと同じ声だったんだぜ
(だから擬似的なジュドー&ルーコンビかと勝手に勘違いしてしまったよ)>>882
例外中の例外すぎる……>>881
最近だとみつばものがたりが原作に追いついたせいでコミカライズが最終話迎えてしまったわね>>885
戦火を逃れたキャリフォルニアの畑=ジオンに危機が迫ってるからその情報持ってきたよ、なので密室で報告しますという符丁説。>>886
ガリガリってやっぱり 食べられない環境って感じするから無理なのかなぁ?>>842
なお明らかにサイズが違い過ぎるマンモス型ガンダムを一撃で倒したネオネパール代表>>846
なんかニャアンのキラキラがマチュたちのと違うのが
ドゥーの前の強化人間だからとか脳裏に浮かんでくる>>892
声は女帝私はお前だとか言いながら襲ってくるマシュに瓜二つなシールダー
倒しても倒しても強くなって再び現れて最終的にパラディーンまでコピーして来る>>812
たった一話であの赤いグラサンが出ただけで登場人物のほぼ全員に死亡フラグが立つのは流石としか言えない>>882
さらに速度を維持する為に息抜きに他の作品を執筆する。息抜きとは?とりあえずガンダム単体の話題なら他作品へGO
英雄にしてはムキムキレディが足りん!
めたとろん…?
またかよ
待って>>888
そもそも、なんかない限りは全盛期で来るのが普通だからな>>886
広みたいな鯖かぁたったぞ
>>901
お疲れ様です>>895
体力の数でどれだけ出てくるか決まるから低体力で攻略するとそうでもないやつ!ガリガリの英霊でギリワンチャンありそうなのそれこそ村人Aさんみたいな生前送ったとかそういうレベルだろうしねぇ
もしくは飢餓系統司る神霊とか>>907
見た目ガリガリな子供のブラックライダーちゃん……?…やっぱり細細な女の子英霊は難しいか出。うーむ、仕方ないからゴッホちゃんのお腹撫でるか…。
>>910
絵はそこまで悪くもないのになんかキャラのデザインが元の文章に書かれてた印象とちょっと違うような……?ってなる場合もあるしな>>886
アビーとかは?>>912
セイレムの少女は、舞台設定的にみんなガリガリで栄養不足
言われないうちに自分で言おう!
ジャンヌさんアビゲイルと同じ体重は無理っすよ裁判なら敗訴っすよ!>>913
元々アペンド1つ分+α枚しかなかったけど、パーフェクト目指すんなら900枚は必要だからね……マシュは宝具レベルもまだ上がる余地があるからな。そのうち強化イベかミッションでもくるんかな
ガリガリの英雄ならまさに大工の息子がそうである
>>913
どういう計算?
俺の計算だとミッションクリア+絆15で900枚になるぞ>>917
最後の大統領クエストでビーストのクラススコアと宝具が上がりそう。もしくはバレンタインイベントでとかリリスのAアタックの時の声が綺麗で素敵。
性なるかな!性なるかな!性なるかな!
困惑した思い出>>924
巨大化するエクスガリヴァー……概ね黒化したセイバーのアレ。>>927
熱き怒りの嵐を抱いて戦うために 飛び出せマリー>>931
ぶっちゃけあの待ってたやつもなんでブルーブックを待ってたとかなんで来るのがわかってたとか姿も謎だしでよくわからんしな……
トラオム終わりに似た場所は出てきたけど、そっくりそのままブルーブックが到達した場所なのかも不透明だし>>923
一部もそんな感じだった気がしないでもない>>926
俺達の後輩が最強になるのは熱いな>>934
周回のアタッカー運用行けるようになった上で20%礼装複数対応してるから比較的楽なほうだとは思うマシュの絆はイベント時に上げるから今は温存ね。
大体ボーナスに入るし。>>923
ハロウィンのアレとかアーサーのビーストⅥ関連、アビゲイル含むフォーリナー関連とかはイベントに回すとして考慮から外しても、
・結局ブルーブックは何者だったのか、本当にただ不運なカルデアス世界のモブAだったのか(トラオムで主人公が彼の記憶を垣間見たのも謎)
・カルデアス世界を襲った木の根の様な宙からの攻撃の正体
・検体Eの正体と真相、トラオムのマスターの真相
・オルガマリーの正体(生年月日不明、レイシフト&マスター適正の無さ等)と顛末
・カルデアの者の動向、現状の彼の状態について
・言峰綺礼の動向、使徒が7騎なのも理由があるっぽいそのワケ
・カルデアスは本当にビーストⅦなのか、意思があるのか、今後の動向
・マリスビリーは本当にこのまま死にっぱなしなのか、彼の計画の全貌と真意
・作中で示されてる異星の神とは全部カルデアスなのか、キリシュタリアや雷帝に話しかけた声は本当にカルデアスなのか
・大令呪とは本当はどういうものなのか(ベリルは対特異点様の爆弾だと説明したが、キリシュタリアのみマリスビリーから本当の使い方を教えられてる)、クリプター=秘匿者の本当の意味合いとは
・シオンとネモ関連、教授(フォワブロ)から指摘されたオシリスの砂の匂わせっぽい内容と彼女の目的とは
・ダ・ヴィンチちゃんの活動停止と天使や地球の意思に関連しそうな布石
・ホームズは本当に帰ってくるのか、彼が使徒として異星の神から受けた依頼と真意について
・主人公のレイシフト適正100%と毒耐性には掘り下げがあるのか(ここはまぁ無いかもだけど)、メタトロンに猶予された罰の内容、バレンタインで言峰から貰った時計の意味について
・もう一度だけ出番があるらしいクー・フーリン
・特異点Fに関連するほぼ全て
これらは回収する必要があるという…そざいがなくなってきました。
きっとくいしんぼうのデデデだいおうのしわざにちがいありません。>>941
・終章前編…南極へ突入しカルデアスと対峙、真相の解明と決着
・終章後編…特異点F(冬木)に再度レイシフトし聖杯戦争に介入、どうもループしてるっぽいソレを終わらせる
こんな感じになるのかなぁとか思っています
現状だと異星(カルデアス)周りと冬木の謎とがあんまり繋がらない感じがするんですよね…ただ後期OPにも燃える冬木とセイバーのシーンありますし最後にレイシフトするのかなって>>943
こうしてめでたく>>944
靴下だけは忘れるなよカルデアスを倒したお祝いやろうとしたら、AIマリスビリーがなんかやらかすんだな。
>>948
家のWi-Fi共有だと家族にスレ民がいた場合バレるらしいぞスレ民!
ちゃんと汗流してる!?
暑さに慣れたから汗出ないは戯言だからね!
単に脱水始まってるだけだからね!!>>952
グラナートで書き込むとすぐバレそう>>940
達成確認
ありがとういくぜ>>956
役割違うけど自分ならアルトリア
サポートのその理想アルトリア使うとすごい強力>>945
昔の前科のせいでやたら犯人にされがちなデデデ>>940
礼装テーブルであったかちなみにこのサイトは公衆Wifiは結構フィルターかかってるよ
TOKYOのやつでここに書き込もうとすると結構書き込めない>>941
・特異点Fに関連するほぼ全て
ここだけ圧縮しちゃったので個別でまとめると、
・キャスニキがオーディンに派遣された理由(人理における詰みポイントに送られてるらしい)
・申し訳ないけど2004年のたかたが神戸feat.千葉モチーフの大分県らしき地方都市でしかない冬木に百年戦争のオルレアンとほぼ同等のCランクも人理定礎値が付いてる理由(つまり百年戦争の英仏と同じくらいの歴史の分岐点)
・サーヴァントたちが黒化、シャドウ化した聖杯の泥の出どころとちょくちょく出てくるアンリマユがどこから来たのか
・イシュタルらが指摘する特異点にある「水気」と、EXヴラド公が指摘する「彼が最も嫌う存在」=悪?(ビースト疑惑)
・遠坂邸が爆心地と化した理由と、そこから港まで伸びてるカリバー痕について
・セイバーオルタは誰から視られていたのか、シャドウアーチャーは何からセイバーを守ろうとしていたのか
・ゼロサム版にてシャドウアーチャーがアニムスフィアに心当たりがある様だった理由
・媒体ごとにシャドウサーヴァントのメンツが違う理由(ループ?)
・エネミーたちやシャドウサーヴァントたちが探していた「聖杯」について
・元はSNのサーヴァントとマスターで聖杯戦争をしていたと明言されているが彼らはどこへ消えたのか、データのコリジョンとはどういうことなのか
・妖精國のグリムの発言からまだセイバーは冬木で踏ん張っている様だが、序章で消滅した彼女がまだ冬木にいる理由(やはりループ?)
・マシュの中にいたギャラハッドが排除したかった特異点Fの元凶とは
・X地点、特異点Xとカルデアスが定義している理由
・マリスビリーとソロモンが参加した冬木の聖杯戦争で、何故かきのこ監修・執筆の映像作品では街が火の海になっている理由
・特異点X-2である路地裏ナイトメアとの関係性
謎が多すぎる>>964
なんかよく食べに行くチェーン店で書き込みダメな時とイケる時がある>>963
わかるんだが…誤差レベル…
あー…でも可惜のルートの伊織くんとは違うからなぁ
誤差でセイバールートのアルトリアかなぁあと個人的に思っているのが、2部のラスボスも「この世全ての○○」使ってくるんじゃないかなぁ…って
>>969
この世すべての怠惰(ざつすれ)>>972
リポビタン飲め>>973
お疲れ様です!もうだめだ…増殖しているんだ
雑スレの裏はリリンの卵でいっぱいだ〜!>>942
終章は、終章ー1、終章ー2、終章ー3、…終章ー最終章、みたいな感じで何章かあって1〜2年ぐらいかけてやるんじゃないかなってイメージでいる>>972
脳が疲れている時はじっとしているより運動した方がいいわよ。暑くて外に出られない?Youtubeとかでラジオ体操の動画探して実施するといいぞ。真面目にやると結構な運動になるよ。>>979
普通に考えてサーヴァントって戦闘直前じゃなくてあらかじめ召喚しておくもんじゃない?カルデアの場合は色々制限あるから現地で契約したり召喚したりしていること多いけど。>>983
無法すぎ
さすが人気投票No1
このスキルはランキング1位の景品だと思っていますwいつぞやのアトランティスの時みたく、今年のFesで終章の予告動画とかあったら良いなぁ…とか思ってます
意外な人物がいたりして会場が盛り上がるのか味わいたいなって>>978
概ね初代剣p……卯の花隊長と同じ。>>972
睡眠時無呼吸症候群とかだと治療するかしないかでかなり変わるよ>>990
ピーラー枠はグロい>>988
そうだね、ウヴォーギン続ければ対物ライフルに負けないぐらい健康になるよね。>>993
殴って相手を回復させるヒーラーヒーラーとバフ要員は同一で良いのか
義肢
>>979
ギャラハッドを召喚できたから汎人類史のサーヴァントを召喚できるようになったから新しいサーヴァントを召喚してくるかもしれない。それこそ終局特異点の逆で無限に召喚されるサーヴァントを突破するみたいな>>1000を焼く
>>993
回復役とは?グラップラー
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5777
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません